皆さん
こんにちは。ツツミです。
本日はJR東日本から発売されている「都区内パス」がどれくらいお得なのかを検証して行きたいと思います。
また、JR東日本で「スーパートレインスタンプラリー〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜」が開催中なので、こちらのスタンプラリーを行って検証して行きます。
結論から申し上げると、都区内パスとてもお得です!!
都区内パスとは
都区内パスとは、JR東日本から発売されているフリー切符です。大人760円、子供380円で、東京都23区内のJR東日本の普通列車自由席(快速も含む)が1日乗り降り自由になるフリーパスです。
通常の切符タイプ以外にも、SuicaやモバイルSuicaでの利用も出来ます。ただし、Suica、モバイルSuicaでの利用は大人に限るのと、期間内の定期券情報がある場合は利用出来ません。
より詳細は、JR東日本の公式ホームページをご覧ください。
私もモバイルSuicaで定期券を利用しているため、今回は紙のチケットにしました。
購入方法
都区内パスは主な駅の券売機で購入可能です。
券売機の画面左側に出てくる「おトクなきっぷ」のボタンを選択。
すると画面のように購入可能な「おトクなきっぷ」の一覧が出て来ますので、「都区内パス」を選択。お金を投入すると購入出来ます。
スーパートレインスタンプラリー〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜
今回、都区内パスを利用してどのくらいお得なのかを検証するために、JR東日本で2024年1月12日〜3月4日の期間で行われている。「JR東日本 スーパートレインスタンプラリー〜平成を駆け抜けたすごいヤツ〜」に参加をしました。
スーパートレインスタンプラリーは、関東近郊の全50駅で行われているスタンプラリーです。
全50駅の改札外にスタンプ台が設置されており、まずは10駅のスタンプを集めて、指定のNewDaysで600円以上のお買い物をすると、「10駅達成のすごいヤツ賞」がもらえます。
10駅のスタンプを集めるパンフレットは主要駅やスタンプ設置駅に置いてあります。
より詳細はスーパートレインスタンプラリーの公式ホームページをご覧下さい。
また、各駅のスタンプ台の場所はこちらの公式ホームページで確認できます。池袋駅や新宿駅などの大きな駅では、スタンプ台が分かりづらいので、事前に場所を確認しておく事をオススメします。
詳しい設置場所はこちらの公式ホームページで確認できます。
この記事では、都区内パスを使って10駅達成のすごいヤツ賞を目指して、都区内パスのお得度を検証していきます。
金町駅からスタート
午前10時、自宅の最寄りの金町駅の券売機で都区内パスを購入して、スタンプラリースタートです。
最初に1つ目のスタンプは金町駅のスタンプを押します。
金町駅のスタンプ台は、改札出て左手すぐにあります。
都区内パスを使って、改札を通り、常磐線各駅停車に乗り、北千住で常磐線快速に乗り換えて日暮里駅へ向かいます。
金町駅→日暮里駅の通常運賃は230円です。※通常運賃は全てIC利用金額を記載しております。
日暮里駅から田端駅
日暮里駅のスタンプ台は、北改札を出て正面左手のコインロッカーの横に設置してあります。
本日2つ目のスタンプをゲット。その後、京浜東北線に乗って、田端駅に移動します。
日暮里駅→田端駅の通常運賃は146円です。
田端駅のスタンプ台は北改札出て左手、券売機横にあります。
行ったのが平日ということで空いていましたが、それでも数名はスタンプ台に並んでいました。
無事にスタンプをゲットして、山手線に乗りました。
池袋駅から高田馬場駅
田端駅の次は池袋駅へ向かいます。
田端駅→池袋駅の通常運賃は、167円です。
池袋駅で山手線を降りて、南改札から出ます。
スタンプ台は南改札出てすぐの場所にあります。池袋駅はホームから階段降りる場所によっては、南改札に直接行けないので注意が必要です。
無事にスタンプを押して、再度山手線に乗り高田馬場駅に移動します。
池袋駅→高田馬場駅の通常運賃は146円になります。
高田馬場駅のスタンプ台は早稲田口改札を出て正面にあります。
スタンプを押したら再度山手線に乗り、新宿駅へ。
新宿駅から代々木駅
高田馬場駅→新宿駅までの通常運賃は146円になります。
新宿駅のスタンプ台は地下の東改札を出て右手に真っ直ぐ進んだところにあります。地上改札に出ないように注意が必要です。
無事にスランプを押して、黄色いラインの中央総武線各駅停車に乗って、お隣の代々木駅に移動します。
新宿駅→代々木駅の通常運賃は146円です。
余談ですが、代々木駅のホームに降りると「君の名は」を毎回思い出します。
代々木駅のスタンプは西口改札を出て右手すぐの場所にあります。
スタンプを押して、再度中央総武線各駅停車に乗り、四ツ谷駅に移動します。
四ツ谷駅から飯田橋駅
代々木駅から四ツ谷駅までの通常運賃は146円になります。
四ツ谷駅のスタンプ台は四ツ谷改札を出て左側に進んだみどりの窓口内に設置してあります。
無事にスタンプを押して、次は飯田橋駅に移動します。
スタンプも8個揃って、いよいよラストスパートです。
四ツ谷駅→飯田橋駅の通常運賃は146円となっております。
飯田橋駅のスタンプ台は西口改札を出て正面にあります。
これで9個目のスタンプをゲット。
最後10個目はゴール店舗のある東京駅で押しますので、御茶ノ水経由で東京駅へ向かいます。
東京駅でゴール
飯田橋駅→東京駅の通常運賃は167円です。
東京駅のスタンプ台は丸の内南口改札を出て左手にあります。
こちらのスタンプで無事にスタンプ10個完成しました!!
10時にスタートしてから、約2時間弱で10個のスタンプを集めることが出来ました。流石に最後のスタンプを押すときは感慨深いものがありました。
「10駅達成のすごいヤツ賞」の商品をもらうために、東京駅の地下に移動してゴール店舗のNewDays グランスタ丸の内南口店に行きます。
そして、600円以上の買い物をし、会計時に10個のスタンプを押したパンフレットを提示します。
商品は①スーパートレインアクリルスタンド、②50駅達成用スタンプ帳
③新幹線でGO!スタンプ帳、④JRE MALL クーポン になります。
商品も無事に頂けたので、再び都区内パスを使って改札を通り、金町駅に帰りました。
東京駅→金町駅の通常運賃は318円になります。
まとめ
本日はJR東日本から発売する都区内パス(大人760円)がどれくらいお得なのかを検証するために、スーパートレインスタンプラリーに参加をしてきました。
鉄道のスーパートレインスタンプラリーに参加をするのは、小学生の時に父親と兄と3人でポケモンスタンプラリーに参加をして以来、約25年ぶりだったので単純に楽しかったです。笑
では、全体で通常運賃からどれくらいお得になったのかというと、今回の行程の通常運賃の合計が1,758円なので、992円お得にスタンプラリーを楽しむことが出来ました。
今回のように東京23区内を1日で何回も行き来する場合は、都区内パスとてもお得になります。皆さんも機会がありましたら、是非とも利用してみて下さい。